12月16日、第二回向陽台・長峰・若葉台地区体育振興会合同スーパードッジボール大会へ参加しました!
チーム名「POP」として出る初めての大会です!
低学年(3年生以下)の部にPOPの人だけで出場です。
高学年女子の部には兄弟チーム土竜島ガールズに一人だけ混ぜてもらい出場。
高学年男子の部には、ポップのメンバーが他のお友達と一緒に出場していました。(ポップとしてではなく)
ちなみに、兄弟チームの土竜島も低学年の部、高学年男子の部、高学年女子の部にエントリー。
土竜島には勝てないかもしれないけど、他のところには全部勝ちたいところです!
他のチームは、地域のサッカーチームとか、ドッジボールを専門的にやっているところはなさそうです。
これは負けるわけにはいかないぞ!と思いました。
それと同時にプレッシャーが!
ドッジボールの専門家を自負しているので、
その私が作ったチームが負けるわけには・・・・!
さて、様々な心配な点はあったのですが、無事に勝つことができています!
しかし、小土竜島対POPという試合が始まります!
実力的には小土竜島だけど、POPがどのぐらい食らいつけるか!?
楽しみでした。
結果はやはり小土竜島が2セットとったのですが、
惜しいシーンもあり、POPの力が伸びているのを実感できました!
POPは2試合他のチームにも引き分けになった試合もありましたが、
小土竜島以外に負けることはなく、準優勝することができました!
これは嬉しかったです!!
ちなみに、優勝は小土竜島。
まぁ、それはそうですね。
小土竜島優勝、POP準優勝と、私が指導しているチームが結果を残すことができました!
午後は高学年の部です。
高学年女子の部にPOPのメンバーがいるので、応援していました。
しっかりとパスを回して、当てることができています。
相手の強烈なアタックも何回かくらってしまいましたが、
無事に全部勝つことができて優勝です!
高学年男子の部ですが、
まず兄弟チーム土竜島は5年生を中心として戦います。
1試合引き分けてしまいましたが、他はしっかりと勝って優勝です!
それよりも驚いたのが、POPで練習したことある人が3人参加しているチームが、
しっかりと勝ちを重ね準優勝まで行ったことです!
やはりドッジボールの練習をしていた成果が出ました!!
嬉しかったです!
私が関わったチームが優勝を独占、準優勝にも入るなど全て入賞!
とても嬉しかったです!
負けることが許されないというプレッシャーの中よく頑張ってくれました!
子供達本当に素晴らしいです!
練習していれば強くなる!ということが理解できたのかなと思います!
これからさらに練習を積んで欲しいです!
大会を主催して下さった方々、対戦したチームの皆様ありがとうございました!










Comments